
ソフトテニスとは
Soft tennis
柔らかいゴムボールを使用し身体を大きく使ってボールを飛ばす競技で、「軟式テニス」ともいわれています。
中学・高校の授業でも多く取り入れられており、部活動でも人気が非常に高いスポーツです。
ボールの跳ね方や飛び方も多様なため、無理なく体の可動域を広げることができ、「リズム能力」や「定位能力」「バランス能力」を養うことができます。
あわせて動体視力、足腰、体幹も強化されるため、運動能力の向上、体のしなやかさを手に入れることができます。

コ・ス・パのレッスンの特長
Lesson features
「これからソフトテニスを始めたい、ちょっと興味がある」とお子さまから、学校の部活動でソフトテニス部に所属しているお子さままで、幅広くソフトテニスの楽しさを知っていただき、上達へのお手伝いを行えるよう様々な角度から指導いたします。
間違ったフォームのまま練習しても上達することは難しいので、まずは正しい基本動作の習得から初めていただきます。基礎となる土台がしっかりしていないとその上に積み上げていくことなど到底できないので練習メニューも部分部分で切り取りながら一つずつステップアップを目指します。
コ・ス・パのソフトテニスレッスンではそれぞれの目標・目的に合わせた指導を行いながら楽しく、そして上達し、あいさつなどのさらに強くなっていけるようにそれぞれの個性を生かした指導を行います。
―― 担当コーチ/主な戦績紹介 ――Coach and results
担当コーチ

きたがわ
戦績
高校時
- 全日本私学高等学校選抜ソフトテニス大会 ダブルス優勝
- OCジュニアオリンピックカップソフトテニス大会 シングルス準優勝
- インターハイ 団体準優勝
- 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 団体準優勝
- 国体・他 団体優勝 5回
大学時
- 三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大会
シングルス準優勝、シングルス3位 2回、ダブルス3位 2回 - 西日本学生ソフトテニスシングルス選手権大会 シングルス優勝 2回
- インターハイ 団体準優勝
関西学院大学卒業後、愛知県実業団へ
指導歴(4年)
- 現役引退後、昇陽中学・高等学校(旧淀之水高校)で
全国で活躍する選手を指導・育成 - 2018年、インターハイ優勝(団体)を達成
―― クラス紹介 ――class
Jr初心
- ソフトテニスの基本動作を学び、気軽に楽しみたい方
- 学校の部活動でソフトテニス部に入る、または入る予定だが、初めてで具体的な練習方法がわからない方
- 基礎からじっくり学びたい方
Jr経験
- 基本動作から応用まで個性に合ったプレイスタイルを学びたい方
- ソフトテニス部に所属しているがなかなか打つ時間がない方
- 基礎を固めた上で段階的にレベルアップしたい方

テニスクラブ コ・ス・パ 神崎川 店舗情報Store Information
阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩8分のところにあるテニスクラブ。
アクセス |
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-3-89 |
---|---|
交通情報 | 阪急神戸線「神崎川駅」下車 徒歩8分 大阪ガス球形ガスタンク西側 |
駐車場 | 70台(無料) |
電話番号 | |
---|---|
営業時間 |
|
休館日 | 年末年始 |
設備・サービス |
|