こんにちは。
今回は、揚げずに食べられるヘルシーな「鯛の竜田揚げ風」をご紹介いたします。
竜田揚げは、醤油ベースのタレに漬け込んだあと、片栗粉をまぶして揚げる料理ですが、オーブンで焼くことによって、エネルギー約70kcal、脂質8gをカットすることができます。
しっかりタレに漬け込むことによって、味がしみ込んでご飯に合う一品です。
また、つけ合わせのピーマンに含まれる栄養素の「クロロフィル(葉緑素ともいう)」には、コレステロールの吸収を抑える作用があるため、揚げ物の付け合せに最適です。
ダイエット中は敬遠しがちな揚げ物ですが、ちょっとした工夫でカロリーを抑えながらおいしくいただけます。
ぜひ一度お試しください。
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
鯛 | 180g |
★しょうゆ | 14g |
★みりん | 10g |
片栗粉 | 10g |
緑ピーマン | 40g |
赤ピーマン | 20g |
黄ピーマン | 20g |
植物油 | 4g |
食塩 | 0.4g |
作り方
- 鯛は骨を取り、1切れを1口大にそぎ切りにする。
- 緑、赤、黄のピーマンはそれぞれ種を取り、乱切りにしておく。
- 鯛を混ぜ合わせた★に漬けて、30分程おく。
- 「3」の汁気を取り、片栗粉をまぶす。
- 天板に「4」を並べて200度のオーブンに入れ、16分~18分焼く。
- ピーマンを油で炒め、塩で調味する。
- 器に「5」を盛り、「6」を添えて完成。
栄養価(1人分)
エネルギー | 236kcal |
たんぱく質 | 20.3g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 9.3g |
食塩相当量 | 1.4g |