「豆腐チキンナゲット」

豆腐チキンナゲット

こんにちは。

今回は、豆腐を使用した「豆腐チキンナゲット」をご紹介いたします。
鶏肉に豆腐を加えることで、ふわっとした食感になり、また味噌で味付けをして具材に"ひじき"と"しそ"を加えることで、和風のナゲットに仕上げました。
そして、カロリーを抑えるために鶏肉の皮を除いて使用しています。鶏皮には脂質が多く含まれているため、同じ鶏肉75gでも皮を取り除くだけで62kcalのエネルギーをカット、脂質も7.6g減らすことができます。そのためカロリーが気になる方は鶏皮を除いて調理をするようにしましょう。さらに、鶏肉の脂肪は皮下に集中してつくため、皮とともに皮下脂肪も取り除けば、よりエネルギーや脂質を抑えることができます。
また、もう一つのカロリーカットのポイントとして、揚げずに焼いて調理をしています。衣が厚くなると油の量も増え、カロリーが高くなりますので、カロリーを抑えたい場合は衣を薄くするようにしておきましょう。
ヘルシーに仕上げた豆腐ナゲットをぜひお試しください。


材料(2人分)

材料 分量
鶏肉(むね肉) 150g
※皮を取り除いたもの
木綿豆腐 50g
しそ 2枚
ひじき 20g
※水で戻したもの
★白甘味噌 小さじ2
★塩 少々
★こしょう 少々
片栗粉 大さじ2
サラダ油 小さじ2

【付け合せ】

材料 分量
ブロッコリー 100g
少々
こしょう 少々

作り方

  • 鶏肉(むね肉)の皮を取り除き、細かく切る。
  • ブロッコリーは茹でておく。
  • ボウルに鶏肉、水切りをした木綿豆腐、刻んだしそ、水で戻したひじきを加え、
  • ★の調味料を加えてよく混ぜる。
  • 「3」を一口大に成型し、片栗粉をまぶす。
  • 油をひいたフライパンで、表面を焼く。
  • 表面を焼いたあと、電子レンジで1分(600W)加熱し、中まで火を通す。
  • 「5」で使用したフライパンでブロッコリーを炒め、塩コショウで味付けをする。
  • ナゲットとブロッコリーをお皿に盛りつけて完成。

栄養価(1人分)

エネルギー 201kcal
たんぱく質 21.3g
脂質 6.6g
炭水化物 14.6g
食塩相当量 0.8g

タグ一覧tags