こんにちは。
今回は、鶏肉のピカタを紹介いたします。
普段、豚肉を使って作られることが多いピカタですが、今回は豚肉より脂質が低く、低カロリーな鶏むね肉を使用しました。
鶏むね肉に置き換えることによりカロリーを34kcalダウン、脂質も3.8gカットすることができます。
鶏むね肉は、少しパサつきがあるため苦手という方も多いですが、下処理を行うことにより、パサつきを気にせずお召し上がれます。
また、今回使用したオリーブオイルに含まれているオレイン酸は、悪玉コレステロールを下げる効果があるといわれているため、コレステロールが気になる方にもオススメです。
今回は、お子さまから大人まで楽しめるようトマトソースにしましたが、和風ソースやおろしたまねぎソース等、ソースを変えると違った味を楽しめるため、飽きずにお召し上がりいただけます。
材料(2人分)
材料 | 分量 | |
---|---|---|
ピカタ | 鶏むね肉 | 170g |
卵 | 80g(1.5個) | |
薄力粉 | 10g | |
水 | 20g | |
上白糖 | 2g | |
食塩 | 2g | |
オリーブオイル | 3g | |
ソース | たまねぎ | 40g |
ホールトマト(缶) | 160g | |
にんにく | 4g | |
オリーブオイル | 5g |
作り方
<ピカタ>
- 鶏むね肉を1口大にカットする。
- 水、食塩、上白糖 を加えた容器に鶏むね肉を入れて、30分間程度浸す。
- 鶏むね肉の両面に薄力粉をつけ、溶いた卵に両面をくぐらせる。
- フライパンにオリーブオイルをひき、鶏むね肉を両面焼く。
<ソース>
- たまねぎ、にんにくをそれぞれ、みじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、たまねぎ、にんにくを炒める。
- フライパンにホールトマトを加え、一煮立ちしたら、食塩で味を整える。
- お皿にむね肉を盛り付け、トマトソースを上からかけて完成。
栄養価(1人分)
エネルギー | 237Kcal |
たんぱく質 | 25.3g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 10.7g |
食塩相当量 | 3.8g |