低カロリースイーツレシピ「黒ゴマと豆腐のヘルシーババロア」

黒ゴマと豆腐のヘルシーババロア

少し春の気配が感じられる季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、「絹ごし豆腐」を使ったヘルシーなスイーツをご紹介します。

「スイーツ」と聞くと、カロリーや糖質、脂質が気になるところですが、今回ご紹介する「黒ゴマと豆腐のヘルシーババロア」は、その名の通り、生クリームの代わりに絹ごし豆腐を使用しています。

そのため、低脂質で低カロリー。たんぱく質も補えます。
また、「ゴマ」にはビタミンA、Eなどが含まれるため、カロリーや栄養価が気になる方にもおすすめです!

お鍋で手軽に作れますので、この機会に手作りスイーツはいかがでしょうか。


材料(2人分)

材料 分量
絹ごし豆腐 150g
低脂肪乳 100cc
上白糖 25g
すり黒ゴマ 15g
粉ゼラチン 2.5g
大さじ1
きなこ 適量

作り方(調理時間の目安・・・60分)

  • ゼラチンを水にふやかしておく
  • 絹ごし豆腐を裏ごしする(ミキサーでも可)
  • ボウルに裏ごしした絹ごし豆腐と上白糖、すり黒ゴマを入れて混ぜる
  • 鍋に牛乳を入れ、人肌くらいに温まったらゼラチンを煮溶かす(沸騰させると固まりにくくなるため注意)
  • 「3」のボウルに「4」を入れて混ぜる
  • 器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める(約40~60分)
    ※きなこをかけるとより美味しく食べられます

栄養価(1人分)

エネルギー 167Kcal
たんぱく質 9.1g
脂質 6.8g
炭水化物 18.1g
食塩相当量 0g

タグ一覧tags