筋トレ初心者必見!鍛えておくべきはどの部位か

こんにちは、エグゼクティブトレーナーの小川 出です。

コ・ス・パ エグゼクティブトレーナー 小川 出

今回は、 筋トレ初心者の方に『鍛えておくべきはどの部分か』 についてお話しします。

筋肉は、運動せずに日常生活を送っているだけでは、確実にどの部位も均一に衰えてきます。
特に、日常でもあまり使わない部位は衰えが早いのです。

例えば、日常では立位より座位が多いですが、ほとんどの方は座っている時に腹筋に力が入っていません。
このように腹筋は、トレーニングを怠ると細くなりたるんでしまい、周りには脂肪がついてしまいます。

日常で歩いている方は多いですが、歩くだけでは腹筋や脚の筋肉には刺激が弱く、さらに加齢と共に腹筋や脚の筋肉はどんどん細くなってきてしまいます。

腹筋やスクワットは自宅でもできますので、積極的にしっかりやりましょう。
ジムにはさまざまなトレーニングマシンがありますので、自宅では難しい背中や胸のトレーニングを欠かさず行い、バランスのとれたきれいな姿勢を目指しましょう。

筋肉は成長の発育ピークを迎えてからも、どんどん成長することができます。
実際にボディビルのチャンピオンに、20代前半の人はほとんど出てきません。
ダウンタウンの松本さんも、40代後半から筋トレを始めて、鍛え上げられた身体を手に入れました。

今からも遅くはありません。
まずは、 日常であまり使わない部位からトレーニングを始めていきましょう!


タグ一覧tags